キーワード選定が難しいときの解決策

途方に暮れている人の画像 SEO

キーワード選定って初心者のうちは難しいですよね。


そもそも、私も最初のブログを書いているときは

キーワード選定という言葉の意味すら分かっておらず、

「キーワードを作り出す」ことばかりしていました。

ただ当然のように、キーワード選定をしないと

ブログのアクセス数って伸びません。


今回は、

・キーワード選定のコツがイマイチ分からない
・手順が多くて複雑
・キーワード選定の方法は知っているけど、面倒くさい
・知りたい関連キーワードがたくさんありすぎて、
 外注したい

こんな方にお勧めです。

キーワード選定が難しいときの解決策

キーワード選定が難しいとかややこしい、

面倒くさい時の対処法です。


結論、「キーワードを全抽出→書けそうなキーワードを

片っ端から書く」。これだけです。

とりあえず、書けそうなキーワードだけ書いてみる

たとえば「キーワード選定」というワードを狙って記事を書きたいとき。

「キーワード選定」というワードをGoogleサジェストキーワード一括DLツール

入力して、キーワードを選出します。

無料でできます
・ロングテールキーワードも一気に選出できます。
・csv形式でダウンロードできます
・表示するまでに30秒ほど時間がかかるのと、
 1回では表示できない時があります。

ロングテールキーワードも一気に選出できます。

csv形式でダウンロードするとこんな感じ↓

キーワードがたくさん出てくるので、

これを狙って書くだけ。


たとえば、今見てもらっているこの記事のキーワードは

キーワード選定 難しい」です。

言うまでもなく、「キーワード選定って難しいんだけど、

なんか簡単に対策できないの?」という人が

訪れるはずなので、そういう方向けに書いています。


けれど、「キーワード選定 難しい」という

キーワードで記事なんて書けないよ。

という方もいるかもしれません。


そういう方であれば、

「キーワード選定 ツール」を狙って

自分がキーワード選定をするときに使っているツールの

使い方の手順の紹介をしてもいいでしょうし、

「書ける記事」をまず書いてみることを

オススメします。


ここまで書くと分かると思うんですが、

「好きなこと」や「専門分野」で記事を書いたほうが

いい、といわれる理由はここにあります。


知らないことをわざわざゼロから勉強して

記事を書くというのは、

モチベーションが続かないんですよね。

なぜかというと、記事を書きあげるのに

時間がかかるから。


それよりも、自分の知っていることを

記事にしたほうが記事作成に時間が

かかりませんし、

新しい記事をコンスタントに生み出せるので

達成感も生まれやすいです。


検索意図が思いつかないときは、



①そのキーワードをシークレットモードで
実際のGoogle検索にかける

②上位表示されているサイトの
内容をざっと確認

③だいたい何が知りたいかを把握する

でいいと思います。


まずは、狙えるキーワードを狙いましょう

まずは、狙えるキーワードを狙いましょう。

とにかく初動が大切です。

キーワード選定を最初から完璧にしようと思うと、

躓きます。


「全然書けないな・・・・」と思っていても、

ロングテールワードを見てみると、

検索意図が分かりやすくて書きやすい記事も

いくつか目についたりします。


書ける記事を書いているうちに、

その他の書けるキーワードもいつのまにか

増えていたりするものです。

集客のためのキーワード選定と、

アフィリエイトのためのキーワード選定のコツを知りたい方は

こちらをどうぞ。

【SEO対策】キーワード選定と選ぶコツ
SEO対策としてのキーワード選定のコツを掴めば、キーワード選定で失敗することはなくなります。

 

アフィリエイトにおけるキーワード選定のコツ
アフィリエイトを始める上で必要なのがキーワード選定です。その重要性と選ぶ際のコツをお伝えしていきます。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました