キーワードマップツール「keysearch Beta」の使い方

マインドマップのイラスト SEO

keysearch Beta(キーサーチ ベータ)は、

関連キーワードを調べるためのツールです。

つまり、キーワード選定のために用いる手段の一つになります。


とはいっても、関連キーワードを調べるツールは

たくさんありますよね。


ただ、多くの人が使用している

キーワードプランナーや関連キーワード取得ツールとは異なる

特徴があります。


それが、

調べたいキーワードを入力するだけで、
関連キーワードがマインドマップのように表示される

という点ですね。

簡単でとても便利な無料ツールです。

さっそく、使い方の解説に入っていきます。


キーワードマップツール「keysearch Beta」の使い方

使うための手順は、

keysearch Beta」の検索窓に

キーワードを入力するだけです。

実際に使っていきます。

1 検索窓にキーワードを入れる

上の画像が、実際の公式サイトの画面です。

例えば「キーワード」と表示されている欄に、

「キーワード選定」と打ってみます。


2 キーワードマップで階層を確認

すると、下のようにキーワードマップが生成されます。

全体像は上記の通り。

このままだと小さくて見にくいので、拡大してみます。

こんな感じです。


一応、CSV・SVG形式で保存もできますが、
折角キーワードマップとして出てきたものを
Excelで管理するのもなあ・・・というのが
個人的な感想。

なぜなら、このツールで抽出できる複合ワードの数は少ないから。
ここら辺は後述します。


keysearch Betaを使うメリット

数ある関連キーワード抽出ツールのなかで

keysearch Betaを選ぶメリットは、


マインドマップのように表示することで、
キーワードの階層が目視できることと、
頭の整理になること

というのが個人的な感想です。


つまり、本来のマインドマップの特徴が生かされている点が、

このツールを選ぶ最大のメリットだと思っています。


わざわざ階層構造を目視する必要ってある?

という声も聞こえてきそうですが、


特に初心者のうちは

「狙っているキーワード+(第一階層)の(第二階層)について

書かないといけないんだ」

「このワードは第二階層が多いなあ、

みんなここについて重点的に知りたいのかな」

というのが一目でわかるので、

重宝すると思います。


たとえば先ほどの「キーワード選定」のキーワードマップの例だと、
「キーワード選定+SEO(第一階層)」から派生する第二階層が
他よりも多いですね。

ということは、

みんな、「キーワード選定 SEO」

というキーワードが気になっているということになります。


もっと深く踏み込んで考えると、

・キーワード選定をすることでのSEOの効果
・SEO効果を高める、キーワード選定の方法

を知りたい人が多いのでは、

ということが分かります。


こういうことって、

キーワードマップで抽出するからこそ

得られる強みだと思うんですよね。


ここまで分かれば、

記事を書いていて

「あれ?なんの情報について盛り込まないといけないんだっけ?」
「文字数ばっかり増えたけど、この記事の着地点ってどこ?」

といった記事迷子になってしまう状況を

回避することができます。


で、他にも関連キーワードを

「キーワードマップ」にしてくれるツールはあるんですが、

見やすさでいうとkeysearch Betaが一番だと思っています。


マインドマップの良さを生かして

キーワード選定ができる、

このツールを使う大きなメリットともいえるのではないでしょうか。


keysearch Betaだけを使うデメリット

正直、

keysearch Betaだけを使って

キーワード選定をするのはオススメしません。

以下、理由です。


keysearch Betaは

これまで書いてきたとおり

キーワードマップとして抽出するのが強みなので、

なによりも「見やすさ」が重視されています。


そのため、「サジェストキーワード(第一階層)+第二階層」

までしか確認できないという特徴があり、

これが何を意味するかというと、

・関連キーワードを網羅することができない
(拾える数が少ない)
・サジェストキーワードの4語以下のキーワードが表示されない
(深く掘り下げることができない)

ということになります。


関連キーワード取得ツールなら出てくる
「キーワード選定 おすすめ」とか
「キーワード選定 目的」などは出てきません・・・。


具体的に、表示される関連キーワードの数に

どのくらい差があるかというと、

「キーワード選定」で調べた場合(単一ワードも含む)

関連キーワード取得ツール→全74個
keysearch Beta→全36個

です。

約半分近く差があります。


別のキーワードで検索すると、

もっと幅広い関連・複合キーワードが存在しますので、

差はもっと開くことが予想できますよね。


見やすさ、整理のしやすさに特化しているゆえの

弱みだと思います。

しかし逆にいえば、関連キーワード取得ツールも

数はある程度拾えますが、

見やすさという点では微妙なところです。


当然ながら、この点は
keysearch Betaと関連キーワード取得ツールなどを
併用することで解決可能。

キーワードの概要をざっくり理解する→keysearch Beta
キーワードの細かいところまで網羅する→関連キーワード取得ツール
と目的別に分ければ問題なし。


まとめ:キーワードマップは思考の整理に使おう

一つのキーワードにつき

関連キーワードの数がたくさんある分、

ざっと階層ごとに関連キーワードを目視できるのは

keysearch Beta の大きな強みです。


キーワードマップ生成ツールを利用して、

キーワード整理と頭の整理に役立てながら、

それを記事に生かしましょう。


キーワード選定について

もっと知りたいときは、

以下の記事もオススメです。

誰でもわかるキーワード選定のコツ|完全版
キーワード選定のコツを掴むためのロードマップ。キーワード選定の目的別に、手順や方法をわかりやすく解説してまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました